2009年09月19日
ニューハレCOLORS ☆Vテープ発売開始

東京マラソンEXPOで限定発売された、カラセラピーの意味のある
カラーラインナップシリーズ
New-HALE AKT COLORS
ニューハレAKTを使用し、性能はそのままにカラフルに独自のラインナップで
色イロ 揃え、Vテープが6色になりました。
そう!トレラン雑誌でTOP選手がひざにつけているアレです!!
スポーツ店では、発売開始されているところもあり、
テーピングがパフォーマンスアップになるギアとして
スポーツシーンを彩ります☆
ニューハレONLINE SHOP で 発売開始です。
また、下記イベントで販売もいたしておりますので
ご利用ください!
・クロスマウンテンマラソン42km/20km
・セルフディスカバリーアドベンチャー・イン・王滝(9月)
・セルフディスカバリー・クロスマウンテンバイク(100km+20km/100km/42km)
・マウンテンバイク・ファンラン
・Shinetsu Five Mountains Trail 100km
信越五岳トレイルランニングレース2009 〜アートスポーツ×パタゴニア CUP〜
また、信越五岳トレイルランニングレース現地アートスポーツブースでは、
石川弘樹選手限定のVテープ:ブラック:6枚入りが60袋限定で発売されます。
恐らく今後ブラックは製作されませんのでかなりレアな商品になっております。!!
【ターコイズブルー(ニューハレブルー)】
ターコイズブルーはカラーセラピーの世界では、柔軟性の色とされています。
ブルーは冷静さを表す色でもありますので、冷静かつ柔軟に動きたいときにぴったりの色です。
■カラーアナリストからのアドバイス■
ターコイズブルーは涼しさを感じさせる色ですのでスポーツのときにおすすめです。
ブルー系は日本人に好まれる色ですので多くの方にご愛用いただけると思います。
【ピンク】
・ピンクは優しさの中にも強い意志や強い愛情のある色です。
・視覚からの効果でホルモンのバランスを整えるとされていて、若返りたい方におすすめです。
・イライラを沈め、穏やかな気持ちにさせてくれます。
■カラーアナリストからのアドバイス■
ローズピンクはさわやかさを感じるブルーアンダートーン(青みが感じられる色)の中でも、黄色人と言われる日本人に比較的なじみやすいピンクです。
一人一人に合った色を見つけるパーソナルカラーコンサルティングの中でもローズピンクを身につけると肌が一番きれいに見えるという方も多くいますのでおすすめのカラーです。
【チャコールグレイ】
グレイは目標に向かって頑張っている方に忍耐力をもたらしてくれるとされています。
あなたの持っている可能性を効率よく上げてくれるでしょう。
■カラーアナリストからのアドバイス■
色として主張しすぎないグレイはファッションとのコーディネートがしやすい色です。
どんな服にも、クールでスマートにフィットしてくれます。
【パープル】
青紫(バイオレット)は日本古来より高貴な色とされていることもあるように、個性的な色なので自信をつけたいときにおすすめの色です。 深みが感じられるバイオレットは冷静でありたいときにもおすすめです。 精神性の高い色ともされているので目標へ向かって進みたい時には味方になってくれることでしょう。
【イエロー】
イエローは知性を刺激する色とされていて、スポーツにおいても必要な頭脳の回転を良くしたいときにおすすめです。また、イエローは「幸せ」を表す色ですので体を動かすことを楽しみたいときにも良いでしょう。
■カラーアナリストからのアドバイス■
イエローは肌に近い色みですが、明るい色ですのでさりげなイアクセントとしてご使用いただけると思います。
【オレンジ】
オレンジはヨーロッパにおいてショックを吸収する色とされていますので、スポーツ時に負荷のかかりやすいかかとや膝などに貼り、衝撃を吸収してくれているイメージで使用されるとよいでしょう。
また、オレンジは「楽しさ」を表す色ですので気楽な気分でスポーツに臨みたいときにおすすめです。
■カラーアナリストからのアドバイス■
オレンジは肌の色に近い色ですので、ウエアとのコーディネートもしやすく、なおかつあたたかさを感じる色
ですので、あたたかい手で貼ったところをサポートしてくれるようなイメージでお使いいただけると思います。
ターコイズブルーはカラーセラピーの世界では、柔軟性の色とされています。
ブルーは冷静さを表す色でもありますので、冷静かつ柔軟に動きたいときにぴったりの色です。
■カラーアナリストからのアドバイス■
ターコイズブルーは涼しさを感じさせる色ですのでスポーツのときにおすすめです。
ブルー系は日本人に好まれる色ですので多くの方にご愛用いただけると思います。
【ピンク】
・ピンクは優しさの中にも強い意志や強い愛情のある色です。
・視覚からの効果でホルモンのバランスを整えるとされていて、若返りたい方におすすめです。
・イライラを沈め、穏やかな気持ちにさせてくれます。
■カラーアナリストからのアドバイス■
ローズピンクはさわやかさを感じるブルーアンダートーン(青みが感じられる色)の中でも、黄色人と言われる日本人に比較的なじみやすいピンクです。
一人一人に合った色を見つけるパーソナルカラーコンサルティングの中でもローズピンクを身につけると肌が一番きれいに見えるという方も多くいますのでおすすめのカラーです。
【チャコールグレイ】
グレイは目標に向かって頑張っている方に忍耐力をもたらしてくれるとされています。
あなたの持っている可能性を効率よく上げてくれるでしょう。
■カラーアナリストからのアドバイス■
色として主張しすぎないグレイはファッションとのコーディネートがしやすい色です。
どんな服にも、クールでスマートにフィットしてくれます。
【パープル】
青紫(バイオレット)は日本古来より高貴な色とされていることもあるように、個性的な色なので自信をつけたいときにおすすめの色です。 深みが感じられるバイオレットは冷静でありたいときにもおすすめです。 精神性の高い色ともされているので目標へ向かって進みたい時には味方になってくれることでしょう。
【イエロー】
イエローは知性を刺激する色とされていて、スポーツにおいても必要な頭脳の回転を良くしたいときにおすすめです。また、イエローは「幸せ」を表す色ですので体を動かすことを楽しみたいときにも良いでしょう。
■カラーアナリストからのアドバイス■
イエローは肌に近い色みですが、明るい色ですのでさりげなイアクセントとしてご使用いただけると思います。
【オレンジ】
オレンジはヨーロッパにおいてショックを吸収する色とされていますので、スポーツ時に負荷のかかりやすいかかとや膝などに貼り、衝撃を吸収してくれているイメージで使用されるとよいでしょう。
また、オレンジは「楽しさ」を表す色ですので気楽な気分でスポーツに臨みたいときにおすすめです。
■カラーアナリストからのアドバイス■
オレンジは肌の色に近い色ですので、ウエアとのコーディネートもしやすく、なおかつあたたかさを感じる色
ですので、あたたかい手で貼ったところをサポートしてくれるようなイメージでお使いいただけると思います。
ニューハレは、UTMF2013のオフィシャルスポンサー&サプライヤーです
しなやかフィット!! すこやかサポート!!
粘着性伸縮包帯(キネシオロジーテープ)のパイオニア
株式会社アクタから送料や手数料など、負担の少ないお店
ニューハレSHOPは こちら

しなやかフィット!! すこやかサポート!!
株式会社アクタから送料や手数料など、負担の少ないお店
ニューハレSHOPは こちら
日本初のクライミング専用テープ
【新商品情報】ニューハレ®︎ニーダッシュ発売開始について
レース後のリカバリーには!⇒
石川弘樹選手愛用のグリーンマグマ!!
石川弘樹選手コラボモデル!!
筋肉・関節のアイシングとリカバリーに!!
【新商品情報】ニューハレ®︎ニーダッシュ発売開始について
レース後のリカバリーには!⇒
石川弘樹選手愛用のグリーンマグマ!!
石川弘樹選手コラボモデル!!
筋肉・関節のアイシングとリカバリーに!!
Posted by ニューハレ・アクタ at 00:29│Comments(0)
│●製品情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。