【New-HALE】 テーピングニュース☆トピックス ブログ

伸縮テーピングのパイオニア【New-HALE】から発信するトピックスニュース!スポーツ大会速報やテーピングトレーナー直伝の日常からスポーツまで生活に役立つ話題をお届けします!

ニューハレテーピングシステム サポート大会

ニューハレは、UTMF2013オフィシャルスポンサー&サプライヤーです
 
☆テーピング講習会をチェックしよう!!→【こちらをポチッ】

2008年01月21日

◆ニューハレ のネーミングヒストリー◆

◆ニューハレ のネーミングヒストリー◆   


弊社、ブランド・シリーズ名 ニューハレ(New-HALE)は、昭和45年頃より現AKTの開発をスタートしました。

開発中のネーミングで、
貼れるモノ+、スパンデックス(伸縮する糸) = ハレックス(HALEX)が誕生しました。

試作品=ハレックスは、少し粘着材に問題があり粘着性能に改良が必要となりました。
(当時赤子だった、当ブログ担当者の私のお腹が、四角くかぶれたとかかぶれないとか・・・face07 face06

そして粘着材メーカーと改良を重ね、(私のお腹もかぶれなくなりface02)当時の皮膚科の先生からも、「これなら安心して使えますね」と太鼓判を頂き、いよいよ販売をスタートする運びとなり、商品名が決まりました。

試作品ハレックスから → 新生ハレックス 
= New-HALEX(ニューハレックス)
とネーミングされました。

その後、
・テープの種類も増えてシリーズ化された事
・商標登録においての他の類似名を避け
・医療分野では『ニューハレ』の略称で親しまれていた
などのことから、現在のニューハレ(New-HALE)というブランド名が誕生いたしました。


Newは、新たな、新しいく  の意味ですよね
HALEは、貼る 晴れる  と縁起もいい!


新たに貼って 新しく晴れる!
さわやかなイメージで 、しなやかテープが すこやかをサポートいたします!!

今後も、ニューハレ・シリーズは、新たな展開で貼り方や商品群を増やしていきますので、ご期待下さい!!

◆ニューハレ のネーミングヒストリー◆ 



ニューハレは、UTMF2013オフィシャルスポンサー&サプライヤーです

しなやかフィット!! すこやかサポート!!
  粘着性伸縮包帯(キネシオロジーテープ)のパイオニア
  株式会社アクタから送料や手数料など、負担の少ないお店
  ニューハレSHOPは こちら
同じカテゴリー(●New-HALEについて)の記事画像
【第12回 ボルダリングジャパンカップ / 決勝】
ニューハレの粘着材加工メーカー
ヒョウ柄とカモフラ柄が!!
【ニューハレ利用者の声】
ニューハレ染色工場へ行ってきました!
ニューハレが5m巻きになった理由
同じカテゴリー(●New-HALEについて)の記事
 【第12回 ボルダリングジャパンカップ / 決勝】 (2017-01-31 17:04)
 ニューハレの粘着材加工メーカー (2014-09-11 14:20)
 ヒョウ柄とカモフラ柄が!! (2014-02-11 00:50)
 【ニューハレ利用者の声】 (2013-03-03 06:45)
 ニューハレ染色工場へ行ってきました! (2013-02-07 20:44)
 ニューハレが5m巻きになった理由 (2012-05-04 00:07)

Posted by ニューハレ・アクタ at 03:05│Comments(0)●New-HALEについて
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
◆ニューハレ のネーミングヒストリー◆
    コメント(0)