2008年01月21日
◆ニューハレ のネーミングヒストリー◆
弊社、ブランド・シリーズ名 ニューハレ(New-HALE)は、昭和45年頃より現AKTの開発をスタートしました。
開発中のネーミングで、
貼れるモノ+、スパンデックス(伸縮する糸) = ハレックス(HALEX)が誕生しました。
試作品=ハレックスは、少し粘着材に問題があり粘着性能に改良が必要となりました。
(当時赤子だった、当ブログ担当者の私のお腹が、四角くかぶれたとかかぶれないとか・・・


そして粘着材メーカーと改良を重ね、(私のお腹もかぶれなくなり

試作品ハレックスから → 新生ハレックス
= New-HALEX(ニューハレックス)とネーミングされました。
その後、
・テープの種類も増えてシリーズ化された事
・商標登録においての他の類似名を避け
・医療分野では『ニューハレ』の略称で親しまれていた
などのことから、現在のニューハレ(New-HALE)というブランド名が誕生いたしました。
Newは、新たな、新しいく の意味ですよね
HALEは、貼る 晴れる と縁起もいい!
新たに貼って 新しく晴れる!
さわやかなイメージで 、しなやかテープが すこやかをサポートいたします!!
今後も、ニューハレ・シリーズは、新たな展開で貼り方や商品群を増やしていきますので、ご期待下さい!!

タグ :ニューハレについて
ニューハレは、UTMF2013のオフィシャルスポンサー&サプライヤーです
しなやかフィット!! すこやかサポート!!
粘着性伸縮包帯(キネシオロジーテープ)のパイオニア
株式会社アクタから送料や手数料など、負担の少ないお店
ニューハレSHOPは こちら

しなやかフィット!! すこやかサポート!!
株式会社アクタから送料や手数料など、負担の少ないお店
ニューハレSHOPは こちら
【第12回 ボルダリングジャパンカップ / 決勝】
ニューハレの粘着材加工メーカー
ヒョウ柄とカモフラ柄が!!
【ニューハレ利用者の声】
ニューハレ染色工場へ行ってきました!
ニューハレが5m巻きになった理由
ニューハレの粘着材加工メーカー
ヒョウ柄とカモフラ柄が!!
【ニューハレ利用者の声】
ニューハレ染色工場へ行ってきました!
ニューハレが5m巻きになった理由
Posted by ニューハレ・アクタ at 03:05│Comments(0)
│●New-HALEについて
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。