【New-HALE】 テーピングニュース☆トピックス ブログ

伸縮テーピングのパイオニア【New-HALE】から発信するトピックスニュース!スポーツ大会速報やテーピングトレーナー直伝の日常からスポーツまで生活に役立つ話題をお届けします!

ニューハレテーピングシステム サポート大会

ニューハレは、UTMF2013オフィシャルスポンサー&サプライヤーです
 
☆テーピング講習会をチェックしよう!!→【こちらをポチッ】

2011年10月27日

大内選手よりレースレポート!!

ハセツネ1999年 第7回 大会で優勝された 大内直樹 選手より

160㎞の山岳ウルトラランニングレース、The Bear 100にて
見事4位の成績でフィニッシュのご連絡をいただきました!!

世界で沢山の日本人がニューハレと共に活躍しています!!!


以下レポート・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


芥田さま、

こんにちは。

UTMB以降ご無沙汰しています。


週末(9月23~24日)にアメリカのユタ州からアイダホ州にかけて行われた、
160㎞の山岳ウルトラランニングレース、The Bear 100に出場してきました。

結果、21時間52分、総合4位。

最初から最後まで、しっかり走ることができました。

ニューハレも、Vテープを膝とふくらはぎに。Xテープを足首に。

おかげさまで登りも下りも安定した走りが最後までできたと思います。


今回、強制的にジェルを30分に1回とっていたので(37個)、走りきることができました。
(UTMBで頂いた残りのVESPAも使いました!)

UTMBでの不調の理由も「エネルギー不足」だったことがこれで判明し、
2年間の謎が解け、今はとてもすっきりしています。


レース自体はかなり厳しかったです。

標高差7000m。UTMBには及びませんが、走れるトレイルが多く、休めるところがありませんでした。

ジェルの食べ過ぎで下痢にもなりました。

最後の10㎞は本当に血を吐きながらのラン。

持っているものを100%使い果たした気がします。



まぁ、ようやくビールとピザを楽しめるようになったので、そろそろ走りたくなってくると思います。

次はハセツネ。のんびりモードか、それとも戦闘モードか、まだ考えられませんが…。



では、取り急ぎ報告まで。

写真はフィニッシュした後にペーサーのマーティンと撮りました。

青のニューハレ、ユニフォームにとても合っていたと思います。


またよろしくお願いします。


大内直樹



ソルトレークシティにて
大内選手よりレースレポート!!



ニューハレは、UTMF2013オフィシャルスポンサー&サプライヤーです

しなやかフィット!! すこやかサポート!!
  粘着性伸縮包帯(キネシオロジーテープ)のパイオニア
  株式会社アクタから送料や手数料など、負担の少ないお店
  ニューハレSHOPは こちら
同じカテゴリー(サポートアスリート紹介)の記事画像
【第12回 ボルダリングジャパンカップ / 決勝】
【望月将悟の世界】開催!
【レースサポート】BADWATER 135 ウルトラマラソン
平山ユージさんの手首にニューハレ®
百名山ひと筆書きのサポートに!
【レースレポート】MTBジャパンシリーズ最終戦 レースレポート
同じカテゴリー(サポートアスリート紹介)の記事
 【第12回 ボルダリングジャパンカップ / 決勝】 (2017-01-31 17:04)
 【望月将悟の世界】開催! (2017-01-31 12:06)
 【レースサポート】BADWATER 135 ウルトラマラソン (2016-07-19 05:03)
 平山ユージさんの手首にニューハレ® (2014-08-23 23:21)
 野口啓代選手世界戦3連勝中!! (2014-06-26 01:28)
 百名山ひと筆書きのサポートに! (2014-05-24 14:23)

Posted by ニューハレ・アクタ at 01:09│Comments(0)サポートアスリート紹介
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大内選手よりレースレポート!!
    コメント(0)