2012年09月16日
【レースレポート】美ヶ原トレイルランニングinながわ 70km
ニューハレサポートアスリートのトレイルランナー山田琢也選手から、8月25日に長野県長和町にて開催された美ヶ原トレイルランニングinながわ 70km優勝のレースレポートが届きましたので紹介いたします。
:::::::::::::::::::::
Subject: 美ヶ原トレイルランニングinながわ 70㎞ レースレポート
Date: Tue, 28 Aug 2012 22:31:39 +0900
From: YAMADA Takuya
芥田様
長野県長和町で8月25日(土)に開催された、
美ヶ原トレイルランinながわ 70Kにて優勝する事ができました。
(写真とレースレポート添付致します)
美ヶ原高原エリアの1000m~2000mレベルを縫うようにトレイルがはしる、
また終盤に二つの激坂がある大変厳しいコースレイアウトでした。
しかし70kmの間、次から次へ訪れる美しいトレイルと景観は、
今後、人気が出そうなレースであると感じました。
レースは序盤、後半の厳しい上りに備えてスローペースで展開されました。
後半戦の60kmすぎ、一つ目のの激坂を終えてトップに立ち、
そのままジリジリと後続を引き離し8時間25分で優勝しました。
今まで経験してきた中でも最高峰の難コースであり、
そこで優勝する事ができたのは自信になりました。
次戦はハセツネです。引き続き応援をよろしくお願い致します!
:::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::

Date: Tue, 28 Aug 2012 22:31:39 +0900
From: YAMADA Takuya
芥田様
長野県長和町で8月25日(土)に開催された、
美ヶ原トレイルランinながわ 70Kにて優勝する事ができました。
(写真とレースレポート添付致します)
美ヶ原高原エリアの1000m~2000mレベルを縫うようにトレイルがはしる、
また終盤に二つの激坂がある大変厳しいコースレイアウトでした。
しかし70kmの間、次から次へ訪れる美しいトレイルと景観は、
今後、人気が出そうなレースであると感じました。
レースは序盤、後半の厳しい上りに備えてスローペースで展開されました。
後半戦の60kmすぎ、一つ目のの激坂を終えてトップに立ち、
そのままジリジリと後続を引き離し8時間25分で優勝しました。
今まで経験してきた中でも最高峰の難コースであり、
そこで優勝する事ができたのは自信になりました。
次戦はハセツネです。引き続き応援をよろしくお願い致します!
:::::::::::::::::::::
氏名 : 山田琢也
活動内容 : 第2回美ヶ原トレイルランニングinながわ70K
開催日 : 2012/8/25
レース結果 : 優勝[8時間35分]/300名
活動場所 : 長野県長和町、松本市美ヶ原高原周辺エリア
天気 : 晴れ18℃-30℃
シューズ :montrailログレーサー
ウェア : マウンテンハードウェア
補給食 : ショッツ グリーンプラム×5ヶ+マンゴー×4+ワイルドベリー×2
エレクトロライト(2l)
ZEN スーパードライブEX
テーピング : ニューハレ
時計 : SUUNTO クエスト
インソール : スーパーフィート カスタムブラック
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
▼ レースレポート
縦に長い長野県のちょうど真ん中あたりに位置する、長野県長和町ブランシュたかやまスキーリゾートを発着に美ヶ原トレイルランニング70Kは開催された。
70kmコースは今季から新設されたため情報がない。コース図と高低図から読み取れた事は厳しいコースである事と、天気が良ければ美ヶ原高原からは素晴らしい景色が望める事。前半は1000m~2000mの平坦な台地状の地形エリアを縫うようにトレイルが走る。終盤に二つの激坂あるため、前半はできるだけ抑えてレースをする事にした。
トラブルはすぐにやってきた。20㎞すぎより正体不明の極度の睡魔に襲われる。走りながら何度か記憶が飛んだ、こんな経験は過去を遡っても見当たらない。原因は調整ミスなのか、標高によるものなのかはわからないが、何をしても改善がされず先行きが不安だった。しかし、幸いにもレースはスローペースで展開され、我慢すればチャンスはやってくると感じていた。2位になった倉田選手、3位の栗原選手等とのパックでレースを進め、時には後続を引き離すチームとして、終盤まで協力しながらレースを作れた事で助けられた。
見た目の順位が動いたのは60kmすぎだったが、勝負のポイントは50K手前、5A長門牧場に至る長く緩い上り坂だったように思う。ここを走るか、歩くかで大きくタイムが変わる。3人になった我々は走る事を選択し、長い道のりをまるで修行のように進んだ。5A長門牧場に同時に到着。この時点で後続を大きく引き離しトップ争いは3名に絞られていた。時よりやってくる急激な睡魔には依然として不安があったが、脚はまだ残っていた。
ゴールに立ち塞がる2つの激坂は我慢比べだった。首位に立った私は後続をジリジリと引き離し最後のゲレンデに差し掛かった時には優勝を確信した。
今までたくさんのレースを走ってきたが、指折りの難コースと言える。しかし、これだけ激しい事をしてきたにも関わらず、また出たいとも思う。美しいトレイルと景観が70kmもの間、次から次へと訪れる。コースレイアウトの良さは、どれだけ他で工夫をしても代える事の出来ないレースの魅力だと思う。素晴らしいコース、そして熱い仲間たちとの充実した時間は次戦に繋がる。
みなさんのお蔭で優勝する事ができました。応援ありがとうございました!
そして次はハセツネ!引き続き応援をよろしくお願い致します!
活動内容 : 第2回美ヶ原トレイルランニングinながわ70K
開催日 : 2012/8/25
レース結果 : 優勝[8時間35分]/300名
活動場所 : 長野県長和町、松本市美ヶ原高原周辺エリア
天気 : 晴れ18℃-30℃
シューズ :montrailログレーサー
ウェア : マウンテンハードウェア
補給食 : ショッツ グリーンプラム×5ヶ+マンゴー×4+ワイルドベリー×2
エレクトロライト(2l)
ZEN スーパードライブEX
テーピング : ニューハレ
時計 : SUUNTO クエスト
インソール : スーパーフィート カスタムブラック
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
▼ レースレポート
縦に長い長野県のちょうど真ん中あたりに位置する、長野県長和町ブランシュたかやまスキーリゾートを発着に美ヶ原トレイルランニング70Kは開催された。
70kmコースは今季から新設されたため情報がない。コース図と高低図から読み取れた事は厳しいコースである事と、天気が良ければ美ヶ原高原からは素晴らしい景色が望める事。前半は1000m~2000mの平坦な台地状の地形エリアを縫うようにトレイルが走る。終盤に二つの激坂あるため、前半はできるだけ抑えてレースをする事にした。
トラブルはすぐにやってきた。20㎞すぎより正体不明の極度の睡魔に襲われる。走りながら何度か記憶が飛んだ、こんな経験は過去を遡っても見当たらない。原因は調整ミスなのか、標高によるものなのかはわからないが、何をしても改善がされず先行きが不安だった。しかし、幸いにもレースはスローペースで展開され、我慢すればチャンスはやってくると感じていた。2位になった倉田選手、3位の栗原選手等とのパックでレースを進め、時には後続を引き離すチームとして、終盤まで協力しながらレースを作れた事で助けられた。
見た目の順位が動いたのは60kmすぎだったが、勝負のポイントは50K手前、5A長門牧場に至る長く緩い上り坂だったように思う。ここを走るか、歩くかで大きくタイムが変わる。3人になった我々は走る事を選択し、長い道のりをまるで修行のように進んだ。5A長門牧場に同時に到着。この時点で後続を大きく引き離しトップ争いは3名に絞られていた。時よりやってくる急激な睡魔には依然として不安があったが、脚はまだ残っていた。
ゴールに立ち塞がる2つの激坂は我慢比べだった。首位に立った私は後続をジリジリと引き離し最後のゲレンデに差し掛かった時には優勝を確信した。
今までたくさんのレースを走ってきたが、指折りの難コースと言える。しかし、これだけ激しい事をしてきたにも関わらず、また出たいとも思う。美しいトレイルと景観が70kmもの間、次から次へと訪れる。コースレイアウトの良さは、どれだけ他で工夫をしても代える事の出来ないレースの魅力だと思う。素晴らしいコース、そして熱い仲間たちとの充実した時間は次戦に繋がる。
みなさんのお蔭で優勝する事ができました。応援ありがとうございました!
そして次はハセツネ!引き続き応援をよろしくお願い致します!
ニューハレは、UTMF2013のオフィシャルスポンサー&サプライヤーです
しなやかフィット!! すこやかサポート!!
粘着性伸縮包帯(キネシオロジーテープ)のパイオニア
株式会社アクタから送料や手数料など、負担の少ないお店
ニューハレSHOPは こちら

しなやかフィット!! すこやかサポート!!
株式会社アクタから送料や手数料など、負担の少ないお店
ニューハレSHOPは こちら
【第12回 ボルダリングジャパンカップ / 決勝】
【望月将悟の世界】開催!
【レースサポート】BADWATER 135 ウルトラマラソン
平山ユージさんの手首にニューハレ®
野口啓代選手世界戦3連勝中!!
百名山ひと筆書きのサポートに!
【望月将悟の世界】開催!
【レースサポート】BADWATER 135 ウルトラマラソン
平山ユージさんの手首にニューハレ®
野口啓代選手世界戦3連勝中!!
百名山ひと筆書きのサポートに!
Posted by ニューハレ・アクタ at 19:42│Comments(0)
│サポートアスリート紹介
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。