2012年10月25日
【選手お便り】キナバル山国際クライマソン 宮原徹選手から
ニューハレサポートアスリートのトレイルランナー・宮原徹選手から、マレーシア・ボルネオ島“世界自然遺産”キナバル公園にて開催されたキナバル山国際クライマソンへの参加と2012年のシーズンを振り返ってのお便りが届きましたので紹介します。
:::::::::::::::::::::
今年のキナバルクライマソン、ギリギリ三位に滑り込みました。
ニューハレVテープを、膝、腰に使用しました。お陰様で激しいアップダウンにも関わらず、腰、膝関節のダメージは最小限に抑えられました。
2012年まとめ
戦績
有度山トレイル 優勝
房総丘陵トレイル 優勝
ハセツネ30k 優勝
東丹沢トレイル 優勝
STY 82k 優勝
キナバルクライマソン 3位
2012年、今年はキナバルクライマソン3位という成績で幕を閉じました。
全6戦、たったの6戦ですが、濃い内容のレースができ、充実したトレイルシーズンになったと思います。
特にSTYでは初のロングへの挑戦。事前の体調不良によりレース辞退も考えましたが、走らないで後悔するより走って後悔しようという想いで出走を決意しました。
結果的に優勝することはできましたが、ペース配分や、補給等今までのレースで通用したことがロングになると当てにならない事も経験し、また一つ成長するきっかけを与えてくれたレースでもありました。
また過去に経験したレースの中でも一番の盛り上がりでしたし、鏑木さんをはじめ大会関係者の熱い想いがこもったレースで優勝できて最高に嬉しかったです。
そして、今回四回目の挑戦となるキナバルクライマソン。
過去の戦績は08年2位09年2位11年5位。そして、今回3位の成績でした。
今年のキナバルクライマソンはNEWコースで実施されロードの多いコースレイアウトでした。
ロードの得意な自分にとっては優位にレースを進める事ができるかもしれない。そんな淡い期待もありましたが、ワールドシリーズ最終戦ということもあり、現実は厳しいレースとなりました。
キリアンを含む欧州のトップクラスのランナー、近年成長著しいネパール勢等が参加し順位が何度も入れ替わる熱いレースになりました。
キリアンとの差は三分半。タイムで見ると大差ではないように見えますが、実際に間近で走って感じた事は大きな力の差。
まだまだキリアンの足元にも及ばないし、これから先追いつける自信もありません。
ただ少しでも彼に近づきたいという気持ちは今まで以上に強くなりました。
もっともっと世界に挑戦したい。これが今の素直な気持ちです。
今年もニューハレテープのお世話になりました。
来シーズンも宜しくお願い致しますm(_ _)m
:::::::::::::::::::::
今年のキナバルクライマソン、ギリギリ三位に滑り込みました。
ニューハレVテープを、膝、腰に使用しました。お陰様で激しいアップダウンにも関わらず、腰、膝関節のダメージは最小限に抑えられました。
2012年まとめ
戦績
有度山トレイル 優勝
房総丘陵トレイル 優勝
ハセツネ30k 優勝
東丹沢トレイル 優勝
STY 82k 優勝
キナバルクライマソン 3位

全6戦、たったの6戦ですが、濃い内容のレースができ、充実したトレイルシーズンになったと思います。
特にSTYでは初のロングへの挑戦。事前の体調不良によりレース辞退も考えましたが、走らないで後悔するより走って後悔しようという想いで出走を決意しました。
結果的に優勝することはできましたが、ペース配分や、補給等今までのレースで通用したことがロングになると当てにならない事も経験し、また一つ成長するきっかけを与えてくれたレースでもありました。
また過去に経験したレースの中でも一番の盛り上がりでしたし、鏑木さんをはじめ大会関係者の熱い想いがこもったレースで優勝できて最高に嬉しかったです。
そして、今回四回目の挑戦となるキナバルクライマソン。
過去の戦績は08年2位09年2位11年5位。そして、今回3位の成績でした。
今年のキナバルクライマソンはNEWコースで実施されロードの多いコースレイアウトでした。
ロードの得意な自分にとっては優位にレースを進める事ができるかもしれない。そんな淡い期待もありましたが、ワールドシリーズ最終戦ということもあり、現実は厳しいレースとなりました。
キリアンを含む欧州のトップクラスのランナー、近年成長著しいネパール勢等が参加し順位が何度も入れ替わる熱いレースになりました。
キリアンとの差は三分半。タイムで見ると大差ではないように見えますが、実際に間近で走って感じた事は大きな力の差。
まだまだキリアンの足元にも及ばないし、これから先追いつける自信もありません。
ただ少しでも彼に近づきたいという気持ちは今まで以上に強くなりました。
もっともっと世界に挑戦したい。これが今の素直な気持ちです。
今年もニューハレテープのお世話になりました。
来シーズンも宜しくお願い致しますm(_ _)m
ニューハレは、UTMF2013のオフィシャルスポンサー&サプライヤーです
しなやかフィット!! すこやかサポート!!
粘着性伸縮包帯(キネシオロジーテープ)のパイオニア
株式会社アクタから送料や手数料など、負担の少ないお店
ニューハレSHOPは こちら

しなやかフィット!! すこやかサポート!!
株式会社アクタから送料や手数料など、負担の少ないお店
ニューハレSHOPは こちら
【第12回 ボルダリングジャパンカップ / 決勝】
【望月将悟の世界】開催!
【レースサポート】BADWATER 135 ウルトラマラソン
平山ユージさんの手首にニューハレ®
野口啓代選手世界戦3連勝中!!
百名山ひと筆書きのサポートに!
【望月将悟の世界】開催!
【レースサポート】BADWATER 135 ウルトラマラソン
平山ユージさんの手首にニューハレ®
野口啓代選手世界戦3連勝中!!
百名山ひと筆書きのサポートに!
Posted by ニューハレ・アクタ at 08:14│Comments(0)
│サポートアスリート紹介
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。