【New-HALE】 テーピングニュース☆トピックス ブログ

伸縮テーピングのパイオニア【New-HALE】から発信するトピックスニュース!スポーツ大会速報やテーピングトレーナー直伝の日常からスポーツまで生活に役立つ話題をお届けします!

ニューハレテーピングシステム サポート大会

ニューハレは、UTMF2013オフィシャルスポンサー&サプライヤーです
 
☆テーピング講習会をチェックしよう!!→【こちらをポチッ】

2009年11月23日

初フルマラソン完走記☆



走る(走れる)トレーナーを目指して!

苦しみを分かち合うトレーナーでありたい!

そこからまた、選手へのサポートの幅が広がると思い、
初めてフルマラソンを走ってきました!


つくばでフルマラソンを、
5時間33分 で完走しました。

会場でチームのMY☆STARのみんなや、ニューハレユーザーの選手達が寒い中応援下さって嬉しいかったです☆
ありがとうございました!


レースのほうは、
完全に走る で、完走できました!(^-^)/

一秒も縮める要素は無く、満足してますが、
あまりにも予想通りのタイムに、悔しさもあります。

でも、予想タイムを導く方法がわかった感じ(^-^;
だから、今後の練習しだいで、縮められるから、楽しみですわ(^-^)/


今回、始めの5キロが
28分30
やべえ、速い!と思いおさえて
10キロが30分

15キロが31分

折り返しが近づき、いつものサポート癖で
『みんなを応援しなきゃ!』
目を見開いて見落とすまいと、仲間を探し走ってました(^-^;
お陰であっという間にハーフに到着したラッキーな気分♪
仲間っていいなぁ〜♪

ハーフ地点
2時間10分
っで、22キロ付近から徐々に、太ももまわりが動かなくなり、失速を始める。
でも心肺や気持ちは折れてないのに、下半身とその他のアンバランスさに笑えてきました(^-^;

『よし!よしコイ!』
気合いを入れても言うことを聞かない脚(^-^;

レース後半になると、気持ちが折レタ選手が黙々と歩く速度より遅い、走ってる僕(・o・)ゞ

『はい!パイロンから出ないで下さい!』
と、赤い棒をふりながら歩く警官より遅い、走ってる僕(^o^;)

心肺は行けるから、追い込みたいのに、ストライドが伸びない、、、
今後これを味わうのは辛いけど、今回は初フルって事で、自分に負けないで頑張ってるから納得することにして、走り続けました。

走りながら考えた事は、残り距離から換算してあとどのくらいゴールまで時間が掛かるかと、所持するジェルとベスパの使用配分を考えたり。

走るテンポに合う鼻歌を考えたり。

途中、スーパーマリオの地下に入った曲が頭にながれ、合ってる!って思ったけど、なんか明るくないと思い、途中で地上に出ました(^_^

あとは、『どんな事でも必ず終わる』と思ってました。
数々の嫌な事や辛い事は、今まで終わらなかった事ないもんね(^-^)/

っで、終わりが来まして5時間33分でゴール☆

ちょっとやそっとでサブ4は無理だなと。

直ぐ達成出来そうだけど、やっぱりテーピングとサプリメントだけでは速くはならない。

自分の練習量を100%表現するために、テーピングやサプリメントがあるのだと改めて思いました。

だから、今思い返しても、100%表現できたと思います。

なにせ、完全防備の膝が痛くなるほどですから(^o^;)

今回、自分で走って、膝痛出るまでしてみてわかったのは、膝痛の大半が太ももの筋肉の疲労からだとわかりました。

ももの沢山の筋肉の付け根が集中する膝だから、ももをしっかりケアすれば、膝痛は治まる方向にあると思います。

ですから日頃からストレッチやマッサージなど自分で心がけることが、膝周辺のトラブル回避につながりますよ!

テーピングだけに頼らずトータル的にケアしましょう!


今回、参加人数は1万2千人です。

スタートを3時間15分狙いとかのMY☆STARの仲間と同じ地点にしたので、スタートから大河の流れに浮く流木のように、全員に追い越されながらも流れて行く感じ(^-^;

おそらく僕の後ろは2000人位かな、だから、1万人に抜かれた事に( 」´0`)」


とにかく、痛みを伴う良い経験でした!

また、“練習して”走ろうかと思うフルマラソンでした。



膝は冷却湿布のゴールドシートとニューハレの会わせ技でケアしながら、ももをマッサージしてます!


マラソン
誰かと競うのではなく、自分で決めた事を実行し自分で設定した目標を達成するもの。

己を知りオノレを表現する良いステージですね!

物事を人と比べず、人を問うより、自分を問い、自分であり続ける事で、雑音に動じないブレナイ自分でいられる事が大事だと思いました。


さぁ走った人は、走っただけの心と体をケアしましょう!
心も体も休ませないと、動かなくなりますよ!


これからも走り続けながら、選手の痛みや疲労を共に知り、テーピングトレーナー活動の更なる向上を目指します!

走るトレーナーです(^o^)

ニューハレは、UTMF2013オフィシャルスポンサー&サプライヤーです

しなやかフィット!! すこやかサポート!!
  粘着性伸縮包帯(キネシオロジーテープ)のパイオニア
  株式会社アクタから送料や手数料など、負担の少ないお店
  ニューハレSHOPは こちら
同じカテゴリー(テーピングトレーナープロフィール)の記事画像
ニューハレ®トレーナーが2位に?!
【緊急速報!】ニューハレ®体操!動画完成!!
斑尾フォレストトレイル50km参戦しました!
自らもフルマラソンで走る!!!
山北駅→足柄峠往復のランニングトレーニング
シュバイツァ夫妻とセバスチャンと☆
同じカテゴリー(テーピングトレーナープロフィール)の記事
 ニューハレ®トレーナーが2位に?! (2014-09-22 19:07)
 【緊急速報!】ニューハレ®体操!動画完成!! (2014-04-23 14:11)
 斑尾フォレストトレイル50km参戦しました! (2011-10-19 22:11)
 自らもフルマラソンで走る!!! (2010-12-17 08:07)
 山北駅→足柄峠往復のランニングトレーニング (2010-10-17 22:48)
 シュバイツァ夫妻とセバスチャンと☆ (2010-08-31 19:14)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初フルマラソン完走記☆
    コメント(0)