2010年10月17日
山北駅→足柄峠往復のランニングトレーニング
山北駅・さくらの湯スタートで足柄峠までの往復26kmの走力アップの練習
“ヤマレン”
無事終えました。
途中気持ちが折れて歩く予測をし、4時間以内という身の丈にあった(甘過ぎの設定( ̄0 ̄;)で目的をたてたら、見事に完走タイムはビンゴ!
登り13km足柄峠までピッタリ120分!
よし!後は下りだ!
目指せ3時間30分!
っと思いきや中盤で、気持ちが折れたというより、体が折れそうになった(^o^;)
今回は、左足股関節の固さからくる、前股筋肉の突っ張りで膝痛が少しでたのと、何よりハセツネ・サポートで潰れたアーチが着地で脚の甲にひびき痛みが出てしまい、着地が痛い。
これを気合いで走りきってしまうと、最悪、甲の疲労骨折になる。
頑張らなきゃいけない所と
頑張り過ぎちゃいけない所の見極めをして、故障無しの質の良い練習を心がけたい!
っということで、走れるとこは走り、脚の甲が痛くなったら歩くを繰り返しました。
脚の前アーチ(横アーチ)を作るテーピングをしてあげれば幾分良かったはず!
状態を把握し次からはテーピングしよう!
8月1日の奥武蔵ウルトラ以来のRUNだったから、まあ良しとして、継続的な練習を目指したいなと!


ニューハレさんの今日のテーピングは
コシ→Vテープ+Xテープを横貼り
→Xテープを背中に左右各一枚の“K”貼り!
膝→鏑木貼り=Vテープを片膝3枚
ふくらはぎ→Vテープスタンダードに
足首→Xテープコレ!オススメで
前をステップ3
後ろのかかと部分はステップ1の
一枚で、足して2で割ったサポート!
足首の横ブレと、アーチアップの両方を
一枚で表現できるテキナ!
お試しアレ(^o^)/
ニューハレは、UTMF2013のオフィシャルスポンサー&サプライヤーです
しなやかフィット!! すこやかサポート!!
粘着性伸縮包帯(キネシオロジーテープ)のパイオニア
株式会社アクタから送料や手数料など、負担の少ないお店
ニューハレSHOPは こちら

しなやかフィット!! すこやかサポート!!
株式会社アクタから送料や手数料など、負担の少ないお店
ニューハレSHOPは こちら
ニューハレ®トレーナーが2位に?!
【緊急速報!】ニューハレ®体操!動画完成!!
斑尾フォレストトレイル50km参戦しました!
自らもフルマラソンで走る!!!
シュバイツァ夫妻とセバスチャンと☆
10日は皇居RUNしました
【緊急速報!】ニューハレ®体操!動画完成!!
斑尾フォレストトレイル50km参戦しました!
自らもフルマラソンで走る!!!
シュバイツァ夫妻とセバスチャンと☆
10日は皇居RUNしました
Posted by ニューハレ・アクタ at 22:48│Comments(0)
│テーピングトレーナープロフィール
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。